Kindle書籍刊行のお知らせ


ドイツ車のDIYメンテナンスについて、書籍にまとめました。本ブログで紹介している具体的なメンテナンス方法に留まらず、ドイツ車の思想、整備のポイントをまとめ、メンテナンスに必要な工具類の紹介、部品調達の実例紹介、メンテナンス対象の油脂類や部品の劣化メカニズムまでを紹介しています。

kindle unlimitedで無料ダウンロードしてご覧ください。

詳細はこちら

2020-11

温泉

トド寝発祥の古遠部温泉で、トドになる

陸の孤島のような立地にある、古遠部温泉を訪れました。温泉大国東北にあっても、知る人ぞ知る温泉の一つです。掛け流しの源泉がドバドバ溢れますので、湯船の外で寝転ぶだけで湯に抱かれます。そうして寝転ぶ人の群れがトドに見えるから「トド寝」の別称がついたようです。窓から外を眺めると、岩肌を湯がほとばしっています。嗚呼、豊穣!
名所旧跡・街

晩秋の生駒 宝山寺周辺を散策し、花街の色香を残す景色と新蕎麦を愉しむ

晩秋の一日を、奈良の生駒で過ごしました。ずっと昔から営み続けられてきている宝山寺での仏事を見ながら建物の意匠、景色、また鎮座なさる多くのお地蔵さんを愉しみ、門前町では旨い新蕎麦を味わいました。次は天婦羅蕎麦を食べるか、あるいはピザを食べるか?春にでも再訪しましょう。
温泉

温泉津温泉で極上の湯を愉しみ、三軒長屋を改装した宿に泊まる -旅の宿 輝雲荘 (島根県温泉津)-

鄙びた日本旅館が並ぶ大正浪漫あふれる温泉街、これがはじめて温泉津温泉を訪れた時の印象でした。再訪の今回、三軒長屋を改装した宿に投宿することにしました。最新キッチン完備の、清潔なよい宿でした。歓楽街のない温泉津温泉のこと、地の食材を持ち寄り、なかなか会えない仲間と集い鍋でもつつくのがよいかもしれません。
スポンサーリンク
tips

トヨタ自動車発のアルミテープチューン -続報-

ボディのプラスチック部にアルミテープを貼るだけでクルマの空力特性が向上する、トヨタ自動車発のちょっと信じがたい情報を試してみたところ、「なんだかエンジンの回転が軽やかなような・・」感覚を得ました。厳密な測定ではありませんでしたが、燃費にも効果が。ということで、特許公開公報をもとに、もう少しマジメに施工してみました。
温泉

鳴子温泉 農民の家 -大朗報!!現在、復活に向け熱烈準備中!!-

宮城県の北方、山形県との県境にある鳴子温泉郷は、私の最も好きな温泉場の一つです。そこに、「農民の家」なる湯治旅館がありました。レトロないでたち、泉質の異なる5つの湯殿、どれをとってもお気に入りの宿でしたが、2017年に倒産の憂き目にあいました久々に前を通りかかると、なんと!復活の準備中だというではありませんか!!
tips

アルミテープチューンの効果はいかに?-トヨタ自動車の特許技術??-

ボディのプラスチック部にアルミテープを貼るだけでクルマの空力特性が向上する、こんなにわかには信じがたいような情報を目にしました。情報の発信源はトヨタ自動車で、本件は特許登録されたとのこと。眉唾な印象の本件ですが、高額なものを買えといわれるでなし、ただアルミテープを貼るだけのことです。実施してみたところ、意外な効果が!
自転車

サイクリング -晩秋の奈良を走る!-

晩秋の奈良を訪れたのは、正倉院展を観たかったからです。しかしながら、チケットは前日までの予約が必須で当日券の販売はないとのこと。去年は予約なぞ必要ありませんでしたから、これもコロナの影響でしょう。まぁ、仕方ない。目的を、サイクリングに切り替えました。奈良ホテル、奈良町、二月堂等々を、名残の紅葉と共に楽しみました。
アクセサリー

トランクスポイラーの取付け -決め手は両面テープのセットと位置合わせ-

以前、ラッピングフィルムを用いてトランクスポイラーをカーボン調にデコレートしたことをご紹介しました。今回は、デコレートしたトランクスポイラーを、実際にトランクに装着します。ここでポイントとなるのは、両面テープの選択 (厚さ、種類)とスポイラーの位置決めです。作業の詳細を、こちらでご紹介します。
アクセサリー

大満足の吸気系チューニング -Gruppe M ラムエアシステム for BMW F10-

走行100,000kmを超えてもゼンゼン元気な我が愛車。更に100,000㎞は乗ろうと決めた以上、機能維持、向上のために相応のおカネを遣うことに、なんら問題はないのです。まずは、耳でシルキーシックスを楽しもうと、吸排気系のモディファイを考えました。最初に吸気系をチューンしたところ、大満足の結果が!
自転車

サイクリング -琵琶湖疎水を自転車で散策する-

紅葉も盛りを過ぎた晩秋の頃、久しぶりに自転車を引っ張り出しサイクリングへと出かけました。行き先は、大津市と京都市を結ぶ琵琶湖疎水。途中若干の急坂があるものの、久しぶりに自転車に乗る体にも特段の負荷なく、また名残の紅葉も目に美しく、気持ちのよいひと時を過ごしました。
名所旧跡・街

晩秋の城崎温泉と出石のまちなみ

晩秋に、城崎温泉と城下町 出石を訪れました。明媚な城崎温泉の街並みを散策し、最新式(???)の卵割り機に感激し、湯を楽しみました。帰りは海産物屋で地の海老の王者ドロ海老を、また出石の造り酒屋 楽々鶴で清酒を購入し、家で旅の余韻を楽しみました。。冬の味覚であるズワイガニ (この地方では松葉ガニ)のシーズンが始まります。
名所旧跡・街

津山 (岡山県)のレトロな旅館 お多福 -館内はさながら美術館-

岩見美術館 (島根県益田市)を三次もののけ博物館 (広島県三次市)を訪れた際、岡山県津山市に投宿しました。いくつかの偶然が重なり見付けたのは、お多福なる旅館です。創業100年を迎えんとする老舗で、レトロな館内には津山藩お抱えの狩野派絵師の作品が「作州文庫」として惜しげもなく展示されていました。大満足な一夜でした。
修理・点検・メンテナンス

スパークプラグ交換の詳細/作業手順

いまどきのクルマのスパークプラグ交換は走行100,000㎞毎、とかたくなに信じ切り、点火系の不調にあたりイグニッションコイルのみを全交換、それらをそっくりダメにするという愚行をやらかしました。ええ、私のクルマのプラグは非長寿命タイプ、へたったプラグに新品コイルをおごっても、コイルはすぐに逝ってしまうのです(涙)。
クルマ全般

日本のクルマの進化 -トヨタカローラツーリング ハイブリッドと過ごした3週間-

修理故のために入庫することになった我が愛車。その代車は、最新のカローラツーリングでした。軽快な運転感、加速時の「一生懸命ガンバってます!」的な好もしいアピール感は昔のままでしたが、オートクルーズ、オートブレーキホールド、オートハイビーム等の周辺機能は飛躍的な進化を遂げ、非常に機能的なクルマになっていました。
博物館・美術館

三重県立美術館で、「香りの器」ほかを鑑賞する

三重県立美術館の企画展「香りの器」展を鑑賞してきました。香料分野で国内最大手の高砂香料株式会社の所有する、香り関連の逸品を一堂に集めた、なかなかお目にかかれない珍しい展示でした。本展示に加え、常設展、また榊莫山の特集展示も期待以上の内容で、たいへんに満足のいくものでした。