クルマ全般 自動車保険付帯のロードサービスに助けられた件 -各社サービスを比較し、最適な自動車保険の選択を- 車齢のいったドイツ車に乗っていると、しっかりメンテをしていても不意の故障に見舞われることがあります。そんな時に頼りになるのが、自動車保険の付帯サービスです。私は付帯ロードサービス等の内容を比較し、よりベターな損保会社に乗り換えました。大正解でした。皆様も更新時期には各社のサービスを比較、再検討することをおすすめします。 2022.05.28 クルマ全般
tips BMWの電子制御シフトレバーにおけるP (パーキング)レンジ解除の秘策 -困ったときの決定打- 最近の電子制御ATの場合、エンジンがかからなければギアポジションをPからNへ動かせません。困るのはエンジンがかからなくなった時に救護をお願いするときで、クルマをジャッキアップして対処する方法はあるのですが、状況によってはものすごく大変です。先般、エンジンをかけずともPレンジから脱出し得る方法を発見したので紹介します。 2022.05.22 tips
修理・点検・メンテナンス BMWのレギュラーメンテナンス (2022.05.更新) BMWに限らず、クルマをを快調な状態に保つためには、一定走行毎、あるいは一定期間毎に実施すべきレギュラーメンテナンスを行うことが必須となります。私のBMWは車齢がはや10年強、走行距離も12万㎞を上回っていますが、快調そのものです!DIYで必ず実施しているレギュラーメンテナンスの賜物に違いありません! 2022.05.07 修理・点検・メンテナンス
修理・点検・メンテナンス BMWのブレーキ分解整備。リアの整備には診断機等のデバイスがあると便利 (私は、Carly for BMWを利用)。 BMWの前後ブレーキ分解整備の内容をご紹介します。前後ブレーキ共に基本的な整備手順や点検内容に大きな差はありませんが、後輪ブレーキが電動パーキングブレーキを兼ねている場合、ブレーキピストンを移動させるのには故障診断機等のシステムを利用するのが便利です。Carlyというシステムを例に、ブレーキ分解整備の概要を紹介します。 2022.05.07 修理・点検・メンテナンス